![]() |
- ドルマバフチェ宮殿の大ホール「儀式の間」
- 作品番号: V1641
カテゴリ: 建築 タグ: 建築 ドルマバフチェ宮殿 トルコ イスタンブール バロック オスマン帝国 イスラム メフメト2世 アブデュルメジト1世 メフメト6世
1843-1856年|イスタンブール(トルコ)
備考|DOLMABAHCE PALACE|ドルマバフチェ宮殿|1843-1856|オスマン帝国、第7代皇帝メフメト2世(Mehmet II, 1432-1481)によって造築された庭園に、1843年にオスマン帝国、第31代皇帝アブデュルメジト1世(Abd-ul-Mejid I, 1823-1861)の命により建設され、1856年に完成。以降、1922年に最後の皇帝メフメト6世(オスマン帝国、第36代君主)の代まで、オスマン帝国の王宮として利用された。※トロンプレール手法のきわめて写実的絵が描かれているドーム(H36m)。イギリスのヴィクトリア女王からスルタンに贈られた世界最大といわれるシャンデリア「ムヤデ・サロヌ」750灯、4.5トン。
※ この画像はライツマネージドです。利用料金・利用規約に関しては、こちらまでお問い合わせください。
![お電話でのお問い合わせ[受付時間; 10:00〜18:00 土日祝日を除く]](/common/image/img_contact.png)