![]() |
- メスキータ、ミフラーブ
- 作品番号: SN0167
カテゴリ: 地理 タグ: 地理 イスラム美術 建築 スペイン メスキータ コルドバ スペイン ウマイヤ朝 アッバース朝 ゴシック アブド・アッラフマーン1世 メッカ 世界遺産 ミフラーブ イスラム王朝 煉瓦 モスク SSD1
ABD AL-RAHMAN I
アブド・アッラーマン1世|731-788
785-987年|外幅約1360×奥行き約1860|コルドバ(スペイン)
備考|LA MEXQUITA (Catedral de Nuestra Señora de la Asunción)|メスキータ|785-987|正式にはコルドバの聖マリア大聖堂。ウマイヤ朝、アッバース朝時代のイスラム美術の傑作。785年、アブド・アッラフマーン1世('Abd al-Rahman I, 731-788年、後ウマイヤ朝の創建者)創建。833、961、987年頃増築。1236年、カトリック教会となり、1523年ゴシック式祭室をもつ大聖堂となる。※石造、煉瓦造り、屋根:木造、煉瓦。※ミヒラーブとは、礼拝の際、メッカの方角を示す目印。
※ この画像はライツマネージドです。利用料金・利用規約に関しては、こちらまでお問い合わせください。
![お電話でのお問い合わせ[受付時間; 10:00〜18:00 土日祝日を除く]](/common/image/img_contact.png)